2010年9月16日木曜日

Wi-fiオンリーのスマートフォン(=PDA?)が欲しい

スマートフォンと言えばiPhoneですが,
Appleの製品は生理的に受け付けないので,
いまだにスマートフォンに移行できずにいます.

イーモバイルからPocket Wifiという素晴らしい製品があるので,
スマートフォンにSkypeが入れられれば,通話もできるし
携帯電話の回線なんぞなくても一向に構わないのですが,
日本ではスマートフォンは携帯電話会社から販売されるのが普通なので,
結局は携帯電話会社と契約しなければならず,ちょっと無駄.

大体速度遅いくせに月5000円も払うのがあほらしい.

10時間駆動くらいでもいいからWi-fi接続のみの端末が出れば
すぐにでも乗り換えるのですが...

でも,Xperiaの後継機がiPhone以上の使い勝手になって出たとしたら
Docomoを使ってもいいかな.

Blue Trackマウスを買ってみた

5年ぶりくらいにマウスを新調しました!

SONYのVGP-BMS33からの買い替え.

買ったのはMicrosoftのWireless Mouse 2000
最初は評判の良いLogicool(Logitech)のマウスにしようと思ったんだけど,
青色LEDにつられて買ってしまいましたw

非Bluetoothのワイヤレス製品は初です.

まぁBluetoothもなんだか先がなさそうだしいいか.

Operaでチルトホイールを使いたかったんだけど使えないようです(多分)
何か設定があるんだろうか.

トラッキング精度はまあ普通.
掌の位置にセンサがあるので
指先でマウスの先端だけ動かす癖のある俺には
思ったほど動かなかったりして若干不便.
(SONYマウスはわりと先端にセンサがあった)
他にもホイールクリックの反応が遅かったり
いろいろまごつくことがあるが,
4年も使ってたマウスと比べて使いにくいのは当たり前.
慣れの問題だろう.

2010年9月15日水曜日

NVITIMEの自転車ルート検索がわりと良い

電車(JR)があまりにも遅延するので,
最近は自転車で移動することがメインになりつつあります.

ルート検索はGoogleMapやらMapFanやらいろいろ使っているのですが,
ほとんどが自動車用(もしくは徒歩用)のルート検索なので,
自転車が通りにくい道が選択されることがあるわけです.

設定でどうにかなることもあるのですが,
どうせなら自転車専用のルート検索を使いたい.

NAVITIMEってどちらかというと有料サービスのイメージが強いのですが,
いつの間にか無料で自転車用ルート検索が出来るようになっていました.
坂道や距離,幹線道路を通るかによって4通りの経路が提示されます.
標高も出るのは非常に便利!
今まではGoogleMapでルート検索をして
ルートラボで高さ計算をしていましたから.

でも,自転車の速度に関して,なぜ時速表示をしないのか.
(簡単な計算で出るけどね)
ちなみに,所要時間に関して,
標準は13km/h程度,速度を上げた場合は20km/h程度での計算のようです.

個人的には,自転車ルート検索を使う人(スポーツバイク乗り)にとって
20km/hが標準だと思うのですが...

これでストリートビューができれば言う事ないんだけどなぁ

所見の場所に行く時はストリートビューでのシミュレーションが最強です.

2010年9月6日月曜日

クロスプラットフォームのパスワード管理 – KeePass

最近Windowsの他に,LinuxとMacも使わなければならなくなりました.

各OSで異なるパスワード管理ソフトを使うのも芸がないので,
クロスプラットフォームのKeePassを導入.

まぁ普段はOpera(やFireFox)のパスワード管理でもいいのだけど,
フォームを認識してくれない場合も結構あるので.

これでUSBメモリにパスワードのファイルを入れておけば,
どのOSでもパスワードに関しては共通のものが使えます.便利!

2010年9月2日木曜日

再起動

そろそろまじめに勉強を開始します.

まずは英語だ...

2010年9月1日水曜日

一発目から愚痴

どこにでも自分の考えが正しいと思う人はいるもので,
うちのボスもその典型.

個人的には成果が出りゃ規則の範囲内で何やっててもいいと思うのだが,
うちのボスはどうやらそうではないらしい.

あなたの為だから,あなたの為だから...
といってマイルールを押し付けてくる.
どこかのCMみたいですな.

独善的なのは某林檎社製機械のヘビーユーザーの特徴...
おっと,これ以上言うと消されてしまう.